起業

ブログは自身の事業の総合芸術|これから3ヶ月で1万PV➡︎10万PVとステップアップしていくためにやるべき5ステップ

防災王ほっくん



どうも防災王吉武です。

今日は一日事務仕事の日。

12871498_674779539328093_6176262507599432003_n

午前中は依頼を受けたのぼりのデザインと発注作業やお客様のサイト制作などを行い、お昼はドリプラで一緒だった内藤裕子さんのお店へ食事に行ってきました。

裕子さんの細やかな気遣いとセンスが炸裂した素晴らしいお店でした。

thumb_IMG_1715_1024

thumb_IMG_1706_1024

味も化学調味料を使わない本当に体に気を使った素晴らしい味でした。(海原雄山も納得!!)

裕子さんのお店については「アドベンチャーストーリー」としてまた別記事でご紹介しますね。

ゆうこさんのドリプラの動画はこちら!

5月は月間7000PV!これから3ヶ月で1万PV➡︎10万PVとステップアップしていくためにやるべき5ステップ

さてタイトルの通り2016年3月から本格的にブログ記事を書き始めました。

じわじわですが、ブログのPV数も増えてきたので、そのご報告とこれまでの反省そしてこれからPV数を増やしていくための作戦なんぞを綴っていきます。

これがこれまでのPVの推移です。

3月 3000PV
4月 5000PV
5月 7000PV

本当はGoogleアナリティクスの画像貼り付けたいんですが、画像貼るとGoogle先生からペナルティを食らうそうなので、やめときます。

この3ヶ月で我ながらよくやったと思うこと

毎日継続したこと

200記事以上書けたこと

検索エンジンや読み手を意識した記事が書けるようになったこと

Googleのツールを使えるようになってきたこと(アナリティクス・キーワードプランナー・ウェブマスターツール)

1日10000文字以上書けるようになったこと

広告収入も上がってきた!

現在の課題|記事数は現在約230記事。なのに・・・

ぶっちゃけこんだけ記事書いてるのに、PV数がこれだけのなのは正直微妙です(⌒-⌒; )

私のサイトは総合雑記型なので、各テーマの記事数に換算するとまだまだボリュームが少ないです。

どれもまだまだ中途半端な記事数で内容も薄く、「検索エンジン」にかからず、読まれない記事がほとんどということです。

やっていくうちに課題が見えてきました。

以下の通りです。

1:1記事あたりの質とボリュームを増やす|記事を量から質重視へ

3月ブログを始めたなんでもいいからとにかく記事数を書くことに注力してきました。
サイト運営で一番大事にしたいことが「継続」することだと思っております。

そしてブログを始めた直後は文章を書くことができないものです。

なので初めの1ヶ月・2ヶ月はとにかくどんなテーマでもいいので、自分の頭の中にあるものを吐き出すように書いてきました。

おかげで記事を書くこと自体は苦ではなくなりました。

しかし、そこからステップアップするためには「読み手」と「検索エンジン」目線に立った記事を書く必要があります。

記事数を重ねても「検索エンジン」に引っ掛からなければ誰にも気づかれませんし、また「読み手」目線の記事でなければすぐにページを離れてしまいます。

今まではとにかくどんなテーマでも書くことに注力してきましたが、5月中旬ごろから1記事1記事「キーワード選定」リサーチしてどんな構成にしようか意識するようにしました。

またブログ初心者の本には1記事800文字以上を3ヶ月毎日書き続けるといいよと書いてありますが、トップブロガーやこれはすごい!と思うサイトのボリュームはその比ではありません。

少なくとも2000文字〜多くて10000文字以上はあり、そのどれも読み進めると止まらないくらい面白いのです。

「うわ〜!すげ〜!!全然興味ないテーマでもつい読み切ってしまった。」
となってしまうくらいいいコンテンツなのです。

これも5月から意識し始めましたが、1日1000文字を3〜5記事とかたくさん更新しなくていいから、1記事2000文字以上を意識して内容の濃い記事を書くようにしました。

ただし、無駄に長い記事ではなく、中身の濃い文章を書かなければと思っております。

5月は消防系・筋トレ系の記事を中心に書きました。このテーマが今の所このサイトのPV数を大きく稼いでくれてます。

 

[aside type=”normal”]

めっちゃ頑張って書いた記事5選

半年間に渡る厳しい消防学校の訓練を日本一詳しくまとめてみた。【保存版】

消防式体力錬成術「片手懸垂ができるために重要な5ステップ。両手懸垂とは全く別物と心得よ!」

最短最速で消防・警察の試験に合格する方法|専門学校と過去問と教科書をバランス良く併用せよ!

「自分のこと地域のこと世界のこと。世界はあなたの町から変えられる。」JUN AMANTOさん

成長ホルモンがどばどば出る筋力トレーニングとは!?|スロートレーニングのススメ!

[/aside]

2:キーワード選定|Googleアドワーズの「キーワードプランナー」を使いこなすこと。

先にも述べましたが、「検索エンジン」と「読み手」目線の記事を書くためには、どんなタイトル・内容の記事を書かなければならないかしっかり見極めなければなりません。

そのためにGoogleの「キーワードプランナー」の活用を開始しました。

まだ使いこなせてませんが、今までちゃんとキーワード選定してこなかったことが悔やまれるくらい素晴らしいサービスです。

たとえば筋トレ系の記事を書こうと思っても検索ユーザーは「筋トレ」で検索する人もいれば「筋力トレーニング」で検索する人もいるのです。

そしてその単語が違うだけで検索人数が全く変わってきてしまいます。

そのキーワード選定からタイトルのつけ方次第で「検索エンジン」への引っ掛かり方が全く変わってきますので、しっかりこだわっていく必要があります。

3:SNSなどネット上で口コミを起こすこと|ツイッター・はてぶ・FacebookなどSNSの活用

私の主要SNSは断然Facebookでしたが、ブログと相性のいいSNSはもっと他にもあります。

これも5月中旬から活用を始めましたが、SNSを
「Facebook」「Twitter」「Instagram」「Googleプラス」「はてなブックマーク」と全てに登録しました。

正直Facebook以外あまり使い方がわかってないですが、各SNSごとに有効な使い方を学び、上手に活用していければと思います。

またSNSは油断すると時間を大幅に取られますので、不要と思ったSNSはすっぱり断捨離するくらいがいいかもしれません。

Twitterはあまり触り慣れてないのですが、投稿しまくってもFacebookほど煙たがられないようなので、ブログ更新するたび自動でツイートしてくれるとありがたいのですが、そんなソフトはないんですかね〜?

あったらどなたか教えて欲しいです。

また「はてぶ」はかなり優秀なツールみたいなので「はてぶ」の使い方をもっと攻略していきたいですね〜!

4:サイトのトップページを構成を変える。|読み手が見たい記事に辿りつきやすくする。

今まさに四苦八苦しておりますが、私のサイトは本当にごちゃごちゃなので、読み手が見やすいトップページに構成しようと奮闘しております。

テーマが「防災」「まちづくり」「消防」「トレーニング」「健康」「インターネット」「仕事日報」「引き寄せの法則」「旅」など私からしてどれも大好きなテーマで当然の構成でも、初めてみるユーザーさんは「私の世界観」などしったこっちゃありません。

そのためもっと見やすいトップページであれば、「せっかく見に来てくれたユーザーさんも見たい記事を容易に見てくれることができます。

そうして少しでも長く私のサイトに滞在してくれれば、徐々に防災王のサイトの世界観に共感してもらえるのではないかとおもっております。

4:広告の配置を考える。

今はほとんどGoogleアドセンスとアマゾンの広告を貼っているだけですが、ここも記事にあったものを選定して貼っていくべきです。

また同じアマゾンでも広告の種類によって見てくれた人がクリックしたいとおもえるのかどうかが変わってきますんで細かい部分にもこだわっていきたいと思います。

また他のアフィリエイトサービスにも必ず私のサイトと相性の良い商品・サービスがあるはずなのでそこらのリサーチもしっかりすべきだと感じています。

しかし、はじめは1日1円でもアドセンスから収入上がると「うお〜すげ〜」ってなります。

徐々に「1日100円すげ〜!」とかなっていきます。

たまに1クリックで250円とか言ってる時があるのでどんな広告が乗ってたんだろうと気になりますね。

この喜びが記事を書くモチベーションになります。

5:防災王の世界観に惹かれるファンを増やすこと

私の尊敬するユーチューバー田中キミアキ先生も言っておりますが、一流と呼ばれる芸能人や事業者・スポーツ選手など「年収億越え」している人は例外なくファンを大切にし、ファンを増やし、自分の世界観に引き込んでいるとのこと。

キミアキ先生は本当に駆け出し事業者にはありがたいくらい勉強になります。

まとめ!!3ヶ月を通してサイト制作は自分の事業の総合芸術だと知る。

反省と課題は山ほどありますが、それでも確実に見に来てくれるユーザーさんは増えましたし、これからの課題がわかってきたのは私にとって本当に大きな成長です。

そしてサイト制作のことを知れば知るほど、この世界は「営業」「マーケティング」「広告」「心理学」「デザイン」「自己開示」「商品力」など自分の事業を行っていく上でまさに「総合芸術」のようなものだと感じました。

今はまだリアルでもあくせくしながら仕事をしておりますが、最終的には全ての集客・営業・売上はパソコン1台・携帯1台で完結できるようにするのがこのサイトの目的です。
今回いろいろ書きましたが、それでもこれから数ヶ月はまだまだ「暗中模索」で進んで行くと思います。

というか一生暗中模索かもしれませんね(⌒-⌒; )

うまくいったこと・思うようにいかなかったことを噛み締め、一歩ずつ成長していければと思います。

最後まで読んでいただき、まことにありがとうございました。


ABOUT ME
記事URLをコピーしました