スポンサーリンク
スマートな大人の仲間入り!
以前から購入を検討しておりましたマネークリップを手に入れました。
これでスマートな大人の仲間入り!!
ついでにコインケースも購入しました。
そもそもなぜマネークリップを購入したのか??
それは一昨年、とあるお方におすすめしていただいたからです。
それはかつてレンタルビデオの「GEO」の元となる会社を立ち上げ、現在は年間のほとんどをバリ島で過ごす「一夫多妻の大富豪」である「藤田隆志」さんです。
藤田さんの映像はこちら
当時消防職員で起業志向の強かった私は、友人の起業家がこの方をメンターにしていたので、私もこの方からいろいろと学びたいと思い、なんならバリ島の自宅まで行ってしまおう!と決意し、お会いしに行きました。

バリ島でのお話もしたいところなんですが、今回はマネークリップがメインなので、ここでは割愛させていただきます。
(よかったら「バリ島一夫多妻大富豪の教え」をごらんください。)
まあそんなお方に勧めていただいたので、いつか欲しいと思っておりました。
そのままずるずると過ごし、先日私と一緒に仕事をさせていただいている社長さんもマネークリップを購入して自慢しまくられましたので、ついつい欲しくなってしまって購入しました。
そもそもマネークリップって何??
一言で言うとお札を挟むためのクリップです。
欧米が発祥で日本ではまだまだマイナーな存在となっております。
それは欧米ほどカード文化が発達しておらず、まだまだ現金文化が主流のため、お札が傷つきやすく、きれいなお札を出すことが礼儀となっている日本ではマネークリップがはやりにくい土台があったりします。
マネークリップのメリット
最大のメリットはとてもコンパクトになり、かさばらず、ポケットに入れられることです。
そのためスマートにお金を持ち歩くことができます。
今までは長在府を使っていたため、ポケットに入れることができず、カバンの中にしまっておりました。
もう一つのメリットは支払いする時がスマートに見えるということです。
実は男の憧れとして使ってみたい!という密かな願望を持った男子が実は結構いるんです。(私もそうでしたが)
営業目線、日常生活が仕事となっている方からすると一つ一つの所作や扱っている持ち物もある意味仕事なんです。
会計などの支払いの時にさっとマネークリップをだして支払いを済ませると、ちょっとポイントが高いものです。
それを見た女性たちからちょっとした話題になるかもしれません。
まあ単なる見栄かもしれませんが。。。(⌒-⌒; )
身も蓋もないですが、こういうものが欲しい!と思った時には理屈云々ではなく「男の憧れ」みたいな部分がありますよね。
実際に私が購入したものをみてみましょう。

こんな感じです。
私が購入したマネークリップはこちらになります。
このマネークリップの良いところは値段が4000円弱と非常に安価でありながら使い勝手が抜群に良いからです。
独自の技術で紙幣1枚からでも挟むことができます。
さらに良いのは裏はカードを挟むスペースが用意されていることです。

こちらの面がお札を挟む面になります。

こちらがカード類を挟む面です。

これはハサミ方が間違えてます。

これはお札を二つ折りにした場合です。3つ折りよりはスペースをとります。

こちらが三つ折りになります。このサイズだとマネークリップのサイズぴったりに収めることができるので私はこれでお金を管理しております。

ちなみにこちらはお札10枚挟んだ時の写真です。
使ってみて思うのがいつもお札を眺めることができるのでお札特に1万円に親近感が湧いてきます。
よくお金持ちの方はみなくても1万円を書くことができるといいます。
恥ずかしながら私はまだ書くことができないので、よく見てよりお金を大切にできればと思っております。
他にもマネークリップで調べると高価なものも出てきますが、ずっとマネークリップを使い続けられるかはまだまだこれから使ってみての話なので、初めはこのマネークリップでよかったと思います。
今思うとこういう小さい財布にしてもよかったのではとも思っていたりします。
あとこれもやばい!!ちょっと高いけど、マネークリップで完全いこう!と思ったら買います!!
お金は本当に大切なものなのでそれを扱う道具も自分のライフスタイルにあったものを選びたいものですね。
調べたらこんな動画が出てきました。
スポンサーリンク