Contents
秋といったら読書の秋
最近涼しくなってきましたね。
どうも防災王の吉武穂高です。
さて秋といえば読書の秋ということで、新しい自分に出会える11冊の本を紹介します。
おすすめ本その1|0秒思考 頭が良くなる世界一シンプルなトレーニング
元マッキンゼー赤羽さんの最強の思考術
ゼロ秒とは、 すなわち、瞬時に現状を認識し、瞬時に課題を整理し、瞬時に解決策を考え、瞬時にどう動くべきか意思決定できることだ。迷っている時間はゼロ、思い悩んでいる時間はゼロとなる。
(書籍より引用)
目に見えない外側をクリアにすることも大切ですが、本当に大切なのは自分の心を整理していくことになります。
そのための手法がとあるシンプルな方法なんですが、これがとても効果的!
自分の心の中から、どんどん整理されていき、思考がクリアになってきます。
そうなれば行動も明確になり、どんどん目に見える現実を変えることができます。
余談になりますが、著者に書いてある通りいつでもメッセージくださいと言われた通り、書籍の感想を送ったところ、30分ほどで返信をいただきました。
仕事ができる人ってどれだけ忙しくても、私みたいな見ず知らずの人を相手に丁寧に対応していただきました。
頭がいいは作れる!!
おすすめ本その2|ライフパッキング2.1未来を作るものと知恵
今すぐ世界に旅立ちたくなる一冊。
世界中を自由に飛び回る高城剛さんの新刊です。
高城さんが実際に持ち歩いている「旅のアイテム達」はどれも実用的でセンスが抜群に素晴らしい!
2週間程度の旅なら小さいリュックで済ませてしまう高城さんは一体何を持ち歩いているのか!?
前作(LIFE PACKING 未来を生きるためのモノと知恵
)もそうなんですが、この本で紹介されているグッズをついつい購入してしまいます。
自由が欲しい「ミニマリスト」にオススメ!
関連記事:目指すは究極のノマドワーカー!高城剛さんの「LIFE PACKING2.1―未来を生きるためのモノと知恵」が読みたすぎる!
おすすめ本その3|アミ小さな宇宙人
宇宙人がいるとしたらきっと素敵な人に違いない。
子どものような愛らしさをたたえた宇宙人アミが、地球の少年ペドゥリートと出会い、一緒に宇宙旅行に行く話。
宇宙人というと映画などで怖いイメージを持っている人がいるかもしれませんが、本当に宇宙人がいるならきっと「アミ」のような人物だろうと思う。
この地球・宇宙には人類普遍の「愛」が満ちているということを教えてくれます。
「さくらももこ」さんのかわいいイラストに加え、童話のような形ですが、是非大人が読んでほしい内容。
読み終わるとじんわりと心温かい気持ちになっていることでしょう。個人的に一押し!
アミに影響を受け、管理人が宇宙人論を語っています。
おすすめ本その4|お金を稼ぐ人はなぜ筋トレをしているのか?
読むと思わず筋トレがしたくなる!
読書と合わせて秋に挑戦したいのがスポーツですよね。
そんな運動がめちゃくちゃしたくなるのが、この1冊!
そして筋トレをしている人はお金も稼げてしまうというすごい図式があります。
今、個人で仕事をしているのですが、仕事の基本は常に肉体の「ベストパフォーマンス」が基本になります。
しっかり、体を鍛えて、自己管理することで健康も仕事もできるようになりましょう!
千田琢哉さんはたくさんの書籍を書いているので他にもおすすめがたくさんあります。
関連:「千田琢哉」さんの気持ちが分かった!昔は暇さえあれば読書していたが、今ではひたすらブログを書いてる。
おすすめ本その5|精霊の守り人シリーズ
どっぷり物語に浸かりたい人におすすめの一冊
あらすじ
短槍使いの女バルサは、青弓川に流された新ヨゴ皇国の第二皇子チャグムを救う。彼はその身に、この世(サグ)と重なって存在する異世界(ナユグ)の水の精霊ニュンガ・ロ・イム〈水の守り手〉の卵を宿していた。チャグムの母、二ノ妃は、バルサにチャグムを連れて逃げるよう依頼する。(Wikipediaより)
これ全10巻あります。
世界観は少し昔の日本を思わせるような、ファンタジーの世界感です。
主人公の短槍使いのバルサが強すぎることと、武の描写が面白い!
呼吸法など武術について多少造形がなければ、書けないレベル。
またもう一人の主人公であるチャグムが物語が進むにつれて成長していく姿が頼もしい。
全10巻で5年単位で、動く壮大な物語。
おすすめ本その6|Re:ゼロから始まる異世界生活
超オススメ!|久しぶりにアニメ系にハマってしまった!
何気なく作業途中に見たYouTubeで見たアニメだったんですが、ヤバいぐらい面白い!
主人公が突然異世界に飛ばされ、「死に戻り」という特殊能力を手にいれる。
要は何度も「生死」を繰り返しながら、困難を乗り越えていくのですが、マジで「無理ゲー」を度重なる死を乗り越えながらなんとかしてしまうのに、一種のカタルシスを覚えます。
はじめはただの明るい引きこもりの主人公が目に見えて成長していく姿が面白い!
アニメを見て、小説が欲しくなったんですが、ネット小説として連載されております。
アニメを見て追いついてしまった人にオススメ!
読み出すと完全に中毒になってしまいます。
こちらから無料で読めます。
外部サイト:Re:ゼロから始める異世界生活 – 小説家になろう
アニメ好きでない方にもオススメ!
おすすめ本その7|モレスキンノート
自分のワクワクをたっぷり詰め込める高級ノート
これ本ではないです。
ただのノートです。
しかも値段が3000円もします。
でもこれが結構人気なんです。
ピカソが使っていたノートで、デザインがシンプルでとってもおしゃれ!
私もすでに5冊目ですが、この何にもない無地の高級ノートに自分の夢やワクワクした出来事を書き込むことで、あなただけの夢のような1冊の本が出来上がります。
いつも自分がワクワクできる自分だけの「モレスキンノート」を持ち歩くと、あなたの夢や願いがとても叶いやすくなります。
先の引き寄せの法則でもありましたが、自分の夢を叶えるために
「自分の夢を明確にすること」「ワクワクすること」「既にかなった思うこと」
が大切になります。
そんなワクワクするノート作りをちょっと高級なモレスキンノートに書くことで叶えてみませんか?
私自身も使っていますので、良かったら参考にしてください。

関連:『夢を叶えるドリームノート』私のモレスキンノートの活用法を紹介します!
関連:書けば叶う!その究極系がこれだ!!「千年ノート 風水✖︎モレスキン」
まさに持ち歩くパワースポット
まとめ
いかがでしたでしょうか?
私自身、暇さえあれば本を読んでおりますが、本って本当に人生を変えてくれるくらいの力を持っていると確信します。
もうこれ!というものを見つけると、「自分に足りなかったピース」に出会えた感覚になります。
管理人の人生が変わった本は『プロフィール』に記載してありますので良かったらご覧ください。。
おすすめ記事
『スピリチュアルが好きな人におすすめ』心の宇宙と外の宇宙が繋がる魂の次元をあがる本【5選】
約100万円の自己啓発プログラムと速読トレーニングで自分を変えていった話【脳力開発】