【PT|永遠の旅行者】この地球上で最も自由な者、それが冒険王!
どうも防災王の吉武穂高です。
今回から新シリーズです。
『冒険王|永遠の旅行者』
をテーマにします。
世界から見た日本のリスク
今私たちが住んでいる日本。
少し視座を高く客観的に見てみましょう。
日本の抱えるリスクとして
- 自然災害:地震、台風、集中豪雨など
- 原発などの人災
- 国家債務
など様々なリスクを抱えております。
日本に生まれたからといって、日本1国に依存してしまうことが決して安全であるとは言えないでしょう。
今住んでいる日本のみに住居・金融資産・仕事を集中させてしまうことはある種リスクの高いことです。
金融投資の世界では有名ですが、
「卵を一つのかごに盛るな!」
ということを理解すべきなのです。
これから発信していく予定の情報
大きく分けて4つのカテゴリーに分かれます。
1:世界から見たときの日本のリスクを考える
➡︎災害・金融・国家・人災などなど、日本のリスクを客観的に学ぶことです。
2:常に変化し続ける世界で生き残るためにどのようにリスクを分散していくべきか考える。
➡︎今住んでいる住居・持っている資産・鍛えあげたスキルを世界のどこへマッチングすれば、良いか考察していきます。今いる日本にだけ目を向けるのでなく、自分の持っている大事な卵をどこへ置いておくかで「大きく成長する可能性」と「リスクを分散」することができます。
3:PTの実例として実際様々な国を紹介。
➡︎PTをする上で大切なことは常に自らの持っている資産を柔軟に分散することです。大きくカテゴライズすると「住む国」「資産運用する国」「事業収益を上げる国」「余暇を過ごす国」といったように自分自身の個性とマッチするように考え、行動していくことが重要だと考えております。
4:最後に実践です。
➡︎私自身、自分で手探りで情報をかき集め、ブログとして配信していく予定です。そんな私自身を実体験を交えながらどのように行動すればそれが実践していけるのか考えていきたいと思います。
まとめ|終身旅行者:冒険王を目指すシリーズ
私自身、目標のひとつに「PT:永遠の旅行者」になることを掲げています。
『プロフィール』にも書いておりますが、当サイト名の『防災王』の「防災」とは一般の方が真っ先に思い浮かべる単純な自然災害に対する「防災」という意味だけでなく、広く地球規模の視座で見たときに起こりうる様々な災い(自然災害・人的災害・金融資産・事業・地球の環境汚染など)に対してまずは個人がどのようにして守り、考え、行動していくことを意味しています。
そして経済的・人間関係・病気・事故あらゆる悩みから解放され、日本という国のみに縛られることなく、自由自在に生きたいと思っています。
まあ誰しもぼんやりと「そんな自由な人生送ってみたいな〜!」を思っているかもしれませんが、私はそれを本気で目指しています。
ひとつの国に縛られることなく、地球という視座から見たときにあらゆるリスクを分散し、地球上のどんな場所でも自由に生きられる究極のサバイバル能力すなわち『防災力』を身につけること必要があります。
そこからどんどんたくさんの人へ広げ、共有していくこと。
サイトのトップページに「ぼ〜ん!」と出てくる
『WE ARE THE EARTH HERO〜助けられる人から助ける人になろう!〜』
を少しずつ考えて行動に移していこうと思います。
私自身まだまだ勉強不足なので、現段階、本当に1から手探りで始めます。
なのでかなりの試行錯誤や困難があると思います。
今学んでいることをひたすらブログとしてアップし、アウトプットすることで私自身の学びとし、また皆さんと共有できればと思っております。
よろしくお願いします!!
➡︎次は『【冒険王第2話】そもそもPTって何??』に続く!
引用|「終身旅行者 著:木村昭二」より私なりの言葉で書いております。
高城剛さんのようなライフスタイルに憧れております。
経済的自由を得るためには学び変化し続けることが重要です。
➡︎マル秘資産形成術「7年以内に最低1億円の個人資産を作る。」
➡︎コンテンツマーケティング64の法則 (このブログもコンテンツはとても意識してます。)
➡︎大富豪の仕事術 700億円を生み出すスーパー起業家の秘密


