どうも防災王の吉武穂高です。
今日は1日、新しいサイト制作をしておりました。
お客様のサイトではなく、自分の新しいホームページです。
今まで自分のメディアはこの防災王のサイト1本でしたが、この度、追加で作りました。
以前から考えていたんですが、新しい仕事の軸に「ドローン」を取り入れようと検討しておりました。
以前、ハイパーメディアクリエイター高城剛さんのドローン本の紹介をしましたが、ドローンを仕事に取り入れる可能性にワクワクしております。
別にこのサイトにドローンの記事を追記しても良かったんですが、、ドローンの記事だけでかなりのボリュームになる予定で、その際にドローンに興味がある人がこのサイトに来てしまうと、他の記事に埋もれて見たい記事が見れない可能性があるため、新しくドローン専門サイトを作りました。
防災王は「町づくり・地域防災・消防業務・筋トレ・健康・起業・脳力開発」とかなり多種多様なジャンルに渡って書いており、ぶっちゃけブログを始めてまずは「継続」することのみに専念していたため、ある意味まとまりのないサイトの作りになってしまいました。
いわゆる「総合雑記型」、「ブロガー型」のサイトなんですが、ある意味好きなことを発信できるのでメリットもたくさんあります。
PVも先月から着実に増え、今月中には10000PVに到達しそうです。
ここまで4ヶ月かかっており、同じ期間で10万PV到達してる人もいるので、別にすごくはないのですが、ちゃんと「継続」していることを褒めてあげたいと思います。
Contents
東海空中散歩(仮)|ドローン専門のホームページです。
さて前置きが長くなりましたが、ドローン専門のサイトは「東海空中散歩」と名前をつけました。
(名前はまだ変更するかもしれません。)
ドローンはこれから間違いなく成長産業で、一見空を飛ぶ機械だけと思われがちですが、実際は「空を飛ぶスマホ」とよばれているとても可能性を秘めた機械です。
使用用途は
空撮
建築業界
スポーツ
メディア業界
農業
防災
と数多くのジャンルで活躍が期待されており、今後AI(人工知能)やインターネット・VR(バーチャルリアリティ)と組み合わせることで全く新しい世界を見せてくれる可能性があります。
関連記事:ドローンの可能性|これからドローンが活躍できる6分野(東海空中散歩より)
当面は東海空中散歩のサイトも作りこんでいく過程でドローンの専門知識と技術を身につけていく予定です。
実業としてはドローンの空撮をまずできるようにしてから、災害時にもドローンを有効活用できるような人脈・ネットワークを構築し、この防災王とも絡めていければという展望があります。
Digipress社の有料テンプレートが神すぎる!
さて新しいサイトのデザインなんですが、今回はDigipress社のワードプレステンプレート「Macchiato」というテーマを使いました。
はじめは防災王と同じopen cage社の「stoke」を使おうと思いましたが、今回はドローンの実際の空撮動画や写真をどんどん見せてく視覚と直感に訴えるサイトを作ろうと思いましたので、新しく探しました。
[aside type=”normal”]
opencageのワードプレステンプレート「stoke」はモバイルに最強に優れた「ブログ型」の
サイトに適しています。
[/aside]そこで見つけたのが、Digipress社のテンプレート「Macchiato」!
もうこのデモサイトをみて一発で一目惚れしてしまいました。

画面いっぱいに広がる美しいムービー!
「これがもしドローンの空撮だったらどれだけワクワクしてしまうんだろう?」
そんなわけでDigipress社のテンプレートを選択しました。
そしてできたサイトがこちら!

まずお願いしたいのがぜひ
「パソコンから見てください!!」
パソコンで見てもらえれば、この迫力が伝わるはず!
(まだ触れてないことの方が多いので携帯から見ると普通のブログが出てきてしまいます(⌒-⌒; ))
作った私本人が超ワクワクしてしまいました〜!
いや〜サイト作成って面白いですね〜。
今のところ、動画は海外から拾ってきたドローンの動画ですが、今後は自分で空撮した動画などをどんどん発信していければと思います。
ドローンを活用することで、新しい地域活性や世界とつながる可能性にワクワクしますね。
「防災王」も「東海空中散歩」もサイトが成長していくのがとても楽しみです!!