不用品処分の仕事をしました。
どうも愛知(刈谷市・知立市・日進市・豊田市・豊明市)の便利屋防災王です。
昨日は日進市の住宅にて不用品の処分のお仕事をしてきました。
軽トラックいっぱいになりました。
本当に軽トラは便利ですね〜!
お客様が言っておりましたが、
「その当時はいるものでも、時の流れで不要になるものがどんどんでてきてしまう。でもなかなか処分することができなくて困ってました。」
とのことです。
確かに、今いるものでも1年後2年後には不要になっているものは本当にたくさんあります。
大量生産大量消費の現代、気がつくといらないものを買ってしまったり、本気でいると思うものでもすぐに使わなくってしまうものもたくさんあるよな〜。と自分自身にも置き換えてしまいました。
断捨離のススメ!
一時期「断捨離」という本が流行りました。
断捨離とは単純にいらないものを処分するということだけではなく、自分自身が持つ「ものへの執着」を捨てていくことに本質があります。
必要ないものや使わないもの、使わなくなったものをどんどん手放すことで、自分にとって本当に必要なものが見えてきます。
そうして自分の住居に空いたスペースに本当に必要なものが入ってくるのです。
また断捨離を実践した方からは自分の心のスペースからも不要なものがなくなっているため、新しい自分、本当の自分というものが見え、人生が変わった!という体験をするそうです。
自分も気がつくとものに囲まれた生活をしてしまいます。
自分は世界中どこでも行きたい時に行って自由自在に仕事をして人生を満喫することを目標にしているので、改めて断捨離しなければと思いました。
また大量生産大量消費の生き方を続けていると、私たち人間はもちろん地球そのものや地球上に住む生物たちに致命的な被害を与えてしまいます。
最近多発している大規模自然災害や異常気象ももしかしたら地球が汚れた環境をなんとかしようとしている自浄作用かもしれませんね。
防災面でもそういった取り組みをせねばと思いました。
本日のランチ きらぼし
話は変わりますが、大府にある処分場まで向かう最中、お昼ご飯に立ち寄った中華料理屋の看板がかなり変わってました。

「ふつうこんな色の看板にせんやろ〜!」と思わず突っ込んでしまいそうになりましたが、かの有名な「神田昌典」さんもご自身の著書を販売する時に敢えて「ショッキングピンク」の色を取り入れ話題になりました。
あなたの会社が90日で儲かる!―感情マーケティングでお客をつかむこの本なんですが、とってもおすすめです!
まあ中華料理屋が神田昌典さんを意識したとは思えませんがふとそんなことを感じてしまいました。

ネギラーメンセットを注文しました。
うまかったです。
あなたの便利屋防災王 仕事のご依頼はお気軽にどうぞ!
愛知県刈谷市を中心に地域密着型の便利屋業を営んでおります。
あなたの便利屋防災王はみなさまの暮らしのお困り事また仕事のお困りごとを解決いたします。
便利屋業といっても基本的には頼まれごとはなんでもやります!というスタイルでお仕事させていただいております。
愛知県刈谷市を中心に、県内はもちろん日本全国、必要があれば海外まで飛んでいきます。
便利屋のお仕事は1つの事だけではなく、多種多様なご依頼を同時にお受けする事が多いです。お客様にとって便利にお使い頂くことができるように日々仕事の技術を磨き、ニーズにあった専門スタッフを用意しております。
自分では出来ない事、人に頼みづらいこと、忙しい時、遠くて行けない時など便利屋防災王をご活用ください。どんな些細な事でも遠慮なくご相談ください。
引越し後の不用品の運び出しのお手伝いやお墓参り代行など変わった仕事から、企業さまのお仕事のお手伝い・営業代行からホームページ制作など、目の前のお客様の笑顔のために全力を尽くします。
あなたの便利屋防災王〜サービス内容一覧はこちらをクリック!〜