今回は毎朝のアファーメーションで自分の描く願望達成をする方法をご紹介します。
そもそもアファーメーションとは?
自分で自己暗示の言葉を作ってその言葉を毎日決められた時間に自分に言い聞かせることによって、理想の自分や成功をイメージをすることによってすでに願望が達成されたような気分を体感し、より成功を近づくためのイメージトレーニングみたいなものです。
でもアファーメーションを作ることはできたけど、実際やってみても
効果が出ない。
感情が入らない。
イメージを浮かべることはできない。
という方がいます。
イメージができないという人は右脳を使えてないことになります。
脳は左脳と右脳に分かれます。
左脳は論理、右脳はイメージ直感を司ると言われております。
そしてほとんどの人が左脳ばかり使っています。
それは学校教育の中でガチガチにロジカルシンキングを叩き込まれているからです。
イメージ力のテストをしてみましょう。
自分のイメージの力がどれだけあるか試してみます。
目を閉じて想像してください、
家には行って冷蔵庫の前に立ってください。
冷蔵庫にレモンが入ってます。
レモンを取り出して包丁とまな板をだし、切ってく下さい。
そしてレモンを思い切りかじってください。
じわ〜と唾液が出て来れば、正常です。
だいたい2割くらいがあんまり分からなかったという人が出てきます。
この人たちは右脳を使うことを少し怠ってきた人たちです。
このイメージの力を使って何度も何度もアファーメーションすることによって成功に近づいてきます。
例えば人前で堂々と話せるようになりたい人が毎朝何度も人前で堂々と話せるようになりたいとイメージします。
私はいつもどんな時でも堂々と話せるようになりたい!とアファーメーションをしていきます。
ここでイメージの力がない人はいまいちピンとこなくなります。
イメージの力は右脳で処理されます。
しかし言葉は左脳で処理されます。
ここで処理されたことは右脳から左脳へ流れて言葉はイメージへと流れていきます。
情報が交換されるんですね。
右脳と左脳に同じ内容の情報をインプットしていく。
右脳と左脳を同時に使っていく。
全部の脳を使っていく。
その言葉をイメージできるようにするためにお勧めする方法があります。
それは写真です。
写真も同時に活用していくことをお勧めします。
アファーメーションをする時に
画像はグーグルで検索すればいくらでも出てきますのでそれをプリントアウトしてもいいでしょう。
また自分で絵を書いてみてもいいでしょう。
その絵と言葉を見ながらイメージ力を鍛えていきます。
そうやって右脳にちょっとずつ刺激を加えていくことで、右脳が・イメージが鍛えられるようになります。
筋トレと同じで右脳を鍛えれば鍛えるほどイメージ力は鍛えられますの
想像ができないということは単純に経験が足りてにので
昔の小学校とかのテストでも同じですが、文章だけではイメージしにくいですよね。
例えば算数のテストでお使いで果物を3個買ってとか、子どもの頃テストの隅に実際に絵を書いたこととかありますよね。
それを実際にやってもらいたいということですね。
とにかく左脳で受け取られる肯定的な文章をイメージできるような絵を用意する。
そうしてイメージを膨らませて自分で「ワクワク・楽しい」と言った感情を味わうことができる。
そうしてアファーメーションに挑戦してみてください。